【初心者オススメのキャンプ場】近くにスーパーなどがある栗山さくらキャンプ場の魅力

こんにちは!おさです。

今日は先日訪れた、北海道の栗山さくらキャンプ場のお話をしていきたいと思います。

キャンプ場選びで迷っている方は、ぜひご覧ください。

栗山さくらキャンプ場の魅力

  • 近くに買い出しのできる店舗が複数ある
  • 施設内に温泉がある
  • 駐車場が近い
  • 予約ができる

以上が栗山さくらキャンプ場の魅力です。

自身も初めてのキャンプがここで思い出に残る良いキャンプになったのでその話もしながら解説していきたいと思います。

近くに買い出しのできる店舗が複数ある

徒歩で歩いて買い出しに行ける距離にたくさん店舗があります。

徒歩5分の距離には

  • ザ・ダイソー(100均)
  • サツドラ(薬局)
  • マックスバリュ(スーパー)
  • ほっともっと(弁当屋)
  • ローソン(コンビニ)

こんなにたくさん店舗があるので、食材や飲み物の買い出しの現地で購入できます。

また、初心者キャンプで色々足りないものが出てもダイソーや薬局などに、キャンプ道具を販売していたので、買い足せるので初めてキャンプする人には助かる環境です。

初めてのキャンプで雨だったので、グラウンドシートや雨具などを現地で買い足しました。

近くの薬局やスーパーなどは近くにキャンプ場があるからなのか、着火剤や炭、などキャンプ用のものも多く取り揃えていたので、非常に便利です。

また、少し車を走らせればホームセンターもあるので、買い出しの幅が広がるので、正直テントなど大きなものさえ、しっかりと揃えて行けばあとは現地で何もかも揃うはずです。

だからこそ、このキャンプ場は初めてキャンプをする人にはオススメのキャンプ場です。

近くにほっともっと

初めてのキャンプで昼ご飯まで準備ができない方も多いと思うのでそんな人にも近くに弁当屋のほっともっとがあるので安心。

近くにほっともっとがあるので、ご飯の準備がなくても気軽にキャンプに行けます。

施設内に温泉がある

キャンプ場内に、ホテルがあり、そこで温泉が入れるようになっています。

サウナ、露天風呂などもあり、結構充実していました。

初のキャンプは疲れますし、風呂に入れないのは厳しいので、温泉があるのは非常に良い点です。

また、チェックインの際に、温泉入り放題のプランを選択すれば、何度も温泉に入ることができるので、サウナ好きな人や温泉好きな人にはオススメのキャンプ場です。

しかも、施設内にはホテルなので、自動販売機や売店、カラオケボックスなどもあったので、キャンプ以外のアクティビティも充実しているのでお子さんがいるキャンパーの方にもオススメです。

駐車場から近い

出典:栗山さくらキャンプ場HP

このように場所にはよりますが、良い場所を取れれば駐車場からすぐの場所でキャンプができます。

荷物を運ぶのは結構大変なので助かります。

また、ここのキャンプ場はリアカーなどがないので、できれば駐車場に近い場所を取れれば荷物を運ぶ際にも便利です。

駐車場の方に温泉やトイレ炊事場があるので、アクセスがよくなります。

しかし、ライトや人の通り道になるので落ち着かない人は、駐車場からできるだけ離れた場所にすることをお勧めします。

炊事場付近は夜になると結構ライトが付いているので、明るいです。

予約ができる

https://kuriyama-sakura.com

以上のサイトから予約ができるので、週末など外せない予定の時は必ず予約することをお勧めします。

近年、キャンプブームで札幌近郊のキャンプ場は非常に混雑するので、入場制限などで入れないということもあるそうなので予約はしっかりしましょう。

また、インターネット以外にも、以下の電話番号からも予約ができるそうです。

アーリーチェックインをする方は電話をしましょう。

栗山さくらキャンプ場 0123-72-1123

おさ
おさ

アーリーチェックインをした方が良い場所取れますし、時間を有意義に使えるので個人的にはアーリーチェックインがお勧め!

特に週末は混むのでできるだけアーリーチェックインを利用しましょう。

以上が栗山さくらキャンプ場の魅力でした。

近くにお店があったり、温泉に入ることができたりと、比較的初心者向けのキャンプ場であることは間違いないので、ぜひ初心者の方は行ってみると良いと思います。

栗山さくらキャンプ場の基本情報

アクセスと周辺施設

札幌からは車で1時間程度です。

先ほども説明したように、周辺には100均やスーパー、薬局などがあるので、飲み物や食材などが現地調達可能です。

料金

出典:栗山さくらキャンプ場

料金は以上のようになっています。

温泉入り放題をつけるとさらにキャンプが充実するのでぜひたくさん温泉に入ってリラックスしてください。

施設案内

このキャンプ場は公式サイトが、比較的しっかりと運営されていて、みやすいので公式サイトをご覧ください。

https://kuriyama-sakura.com

まとめ

今回は初心者にもオススメのキャンプ場である、栗山さくらキャンプ場のご紹介をしました。

近くにスーパーなで買い出しできる店舗や温泉があるので、ストレスなく楽しく過ごせるキャンプ場だと思います。

そのためには、しっかりと早めに予約を取ること、できればアーリーチェックインを利用し良い場所を取ることがこのキャンプ場を楽しむコツだと思います。

私は他にも実際に行ったキャンプ場のレビューや魅力をご紹介しているので、他の記事もぜひご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA