【実体験】夫婦キャンプ、カップルキャンプにおすすめのテント 

こんにちは!おさです。

今日は私が実際に、1年間ほど彼女と二人でキャンプしてみて、どのようなテントが最適なのか、キャンプ場にいた人を観察したり、自分自身の感想なども含め、これからカップルや夫婦でキャンプを始めたい人がどのようなテントを選ぶと良いのかを解説していきます。

この記事を特に読んで欲しい人は以下のような人です。

  • 夫婦でキャンプを始めたい人
  • カップルでキャンプを始めたい人

それではいきましょう。

夫婦キャンプ カップルキャンプにオススメなテント

夫婦キャンプ カップルキャンプに多いテント

私は北海道在住で、主に北海道でキャンプをしています。その中で多くの夫婦キャンパーやカップルキャンパーを見てきました。

小さなテントで最小限のものでキャンプを始めている方。

大きなテントで綺麗なレイアウトでキャンプをしている人。

人それぞれでした。

その中でも、多かったのは小さなテントでコンパクトにキャンプをしている人たちです。

コンパクトなテント

出典:DOD公式サイト

私が持っているのがDODというアウトドアブランドのテントなので、同じDODの商品で比較するとこのような商品です。

寝室部分があり、テントの前の部分にキャノピーを広げて少しの日陰を作るスタイル。これが初心者の夫婦キャンパーやカップルキャンパーに多い気がします。

大きいテントよりも、テント自体の価格が少ないのももちろんですし、よりコンパクトで始められることが人気の要因だと考えられます。

次に多かったのが、以下のようなテントです。

2ルームテント

出典:DOD公式サイト

私が持っているのもこのテントです。

先ほどのテントより少し大きく、寝室部分とその前にリビングがあるので雨が降ったりしても、過ごしやすいですし、日陰が多いのが特徴です。

このスタイルは最近人気で、多くのキャンパーに使用されているような感覚です。

その他にも以下のようなキャンパーも多かった感想です。

ワンポールテント

出典:DOD公式サイト

中に1つポールがあり三角屋根が可愛く人気なテントの1つです。

初心者が使っているというよりかは、少しキャンプに慣れている人が使用しているイメージです。

DODだけでなく、他のブランドやアウトドアショップでも同じような形の商品が多数販売されていておすすめのテントです。

大きく分けて以上のような3つが夫婦やカップルでキャンプをしている人に多いような感想です。

ではこれからキャンプを夫婦やカップルで始めるにはどのテントが良いのか次に解説していきます。

夫婦やカップルにおすすめのテント

結論

夫婦やカップルでキャンプを始めるのであれば、まずはとにかくシンプルで設営が簡単なものです。

例えば、先ほど紹介したザ・テントや、ワンポールテントなどです。

私が使用しているカマボコテント3Sのような、2ルーム式のテントも良いですが、2人には少し大きい感覚があるからです。

また、2人でキャンプしている人はザ・テントやワンポールテントの人が多かったからです。

シンプルなテントにする理由

なぜ、シンプルなテントにする必要があるのかというと、キャンプは設営がとにかく大変だからです。

普段から屋外で仕事をして体力に自信がある人は別ですが、普段あまり外に出ることも少なく、体力に自信がない人はとにかく設営が簡単でコンパクトのものを選ぶとキャンプをより楽しめます。

最初から、大きなテントでレイアウトなども凝るのも良いですが、とにかくキャンプに慣れるまでは、まずはシンプルなものがおすすめです。

実際に私が、カマボコテント3Sを使用して2ルーム式のテントを使っていますが、設営は少し面倒な感覚です。

また、そこまで広くなくても大丈夫という感覚になりました。

まとめ

今日は初心者キャンパーが、カップルや夫婦でキャンプを始めるにはシンプルなテントがおすすめだという結論に至りました。

実際に北海道の多くのキャンプ場に行って観察しても、みなさん意外とコンパクトで小さなテントでキャンプを始めているような印象です。

しかし、知り合いにキャンプが得意な人がいて、色々アドバイスをもらえたり、これからもっとキャンプをこだわっていきたいという人は自分好みのテントでもいいと思います。

キャンプは自由なので、しっかり2人で相談してテントを選んで楽しいキャンプをしてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA