こんにちは!おさです。
今日は札幌にあるお肉屋さんをご紹介して行きたいと思います。
外でBBQをするときやキャンプに行くときなど、スーパーで買うお肉には飽きてしまった人。お肉屋さんのお肉を食べたい人。
そんな方には特におすすめのお店となっています。
このお店を見つけてからは、私もキャンプに持って行ってみたり、実家で家族とBBQする際に食べてみたりしたのでその感想なども交えながら解説して行きたいと思います。
冷凍お肉の専門店 肉屋の肉ヤ

肉屋の肉ヤはどんなお店?
肉屋の肉を500円で買えるお店。簡単に言えばそのようなお店です。
また、お肉は全て冷凍のお肉になっているのも特徴です。
また、お肉の量も250グラムか、500グラムの2種類。
250グラムであれば540円。
500グラムであれば1,080円。
と統一されているので選びやすいです。
また、商品名も笑えるものが多く、他のお店にはない商品名になっています。
下の写真のように変わった名前になっているので、お店に行っていろんな種類を見てみてください。

店舗の雰囲気
店舗の雰囲気は、とても綺麗です。綺麗な店舗内に、冷凍庫が何個もあり、その中にお肉があるのでそれを購入する形になっています。
BBQ用のお肉にも最適なので、お肉以外にも炭や調味料なども置いてありました。
また、おすすめなのか人気の商品なのかわかりませんが、商品名のところに金メダル、銀メダル、銅メダルがついているので、どれを選べばいいのかわからないという方はそれらを選べば良いと思います。
私が店舗に行った時は基本は店員が1人いて特別話しかけてきたりする事もないので、気楽に寄れるお店です。
レジも電子決済などにはしっかりと対応していました。
実際味はどうなの?
個人的には結構好き。非常に美味しくてリピートしています。
お肉屋さんのお肉なだけあって全て美味しくて、一緒にBBQをした人もみんな美味しいと言っていて、また食べたいという感想でした。
味付けも、醤油系の味付けから塩系。ガーリックなど飽きないようにたくさん味付けの種類もあるので、お好みで選べるのも良い点です。
個人的には醤油系の味付けや塩系のシンプルな味付けは非常に美味しかったですが、ガーリックなどは結構味が濃くて飽きてしまう感覚でした。
実際に購入して食べてみた感想
- 料金や量が統一されていて買いやすい
- 味付けがされているので焼肉のたれなどがいらない
- 冷凍されているのでキャンプの時に便利
- 250グラムがすごくちょうど良い
料金や量が統一されていて買いやすい
先ほども言ったように料金が、250グラムの場合は540円。500グラムの場合は1,080円と統一されていて非常に買いやすいです。
人気のカルビやタンなどは500グラムになっていて、量が多いと食べきれないようなホルモンなどは250グラムになっているので、足りなかったり、多かったりとなる心配が減ります。
味付けがされているので焼肉のタレなどがいらない
キャンプやBBQの際に、焼肉のたれを紙皿に入れて風で溢れたりした経験はありませんか?
BBQの時に全て味付けのものだと、焼肉のたれなどが不要なので非常に楽です。
しかも、このお店のお肉の味付けは、非常に美味しいので飽きずに食べられます。
冷凍されているのでキャンプの時に便利
キャンプに行ったときに、お肉が悪くなってしまうということもありません。
キャンプ場までは冷凍したまま持って行って、BBQをやる1時間前ぐらいから解凍していけば、腐ったりする事もなく安全にいただくことができます。
また、真空パックで冷凍されているので、お肉の汁が漏れて、クーラーボックスが汚れる心配もありません。
250グラムがちょうど良い
家族4人でBBQをしたときに、250グラムが絶妙にちょうど良い量でした。
多くもなく少なくもなく、飽きない程度に食べることができました。
また、みんなが好きそうな、カルビやタンは500グラムになっているので、それもまたちょうど良かったです。
同じ種類を複数個買うのも良いかもしれませんが、種類も50種類近くあるので、様々な種類を買っていくことをおすすめします。
まとめ
今日は札幌にある肉屋の肉ヤというお店をご紹介しました。
冷凍の味付けにくを主に取り扱っていて、BBQのときなどには非常に便利で美味しいお肉屋さんでした。
料金や量が統一されていることで購入時に悩まなくて済むのも素晴らしい点でした。
札幌近郊にお住みの方で、BBQをする時にスーパーのお肉では飽きてしまった人やBBQを少しこだわってみたいという方にはおすすめのお店です。
ぜひ足を運んでみてください。