【毎日飲みたいコーヒー豆】 安くて美味しいコストココーヒ豆 比較

こんにちは!おさです。日々役立つ情報を発信しています。

今日は私が毎日飲んでいるコーヒーの話です。

好きではありますが専門家ほど詳しくはありませんがしっかり解説していきたいと思います。

皆さんはコーヒー豆を家で挽いたりして毎日飲むけどコーヒーショップやスーパーなどで購入すると高い。

というお悩みをお持ちの方はいませんか?

私は毎朝コーヒーを淹れますが、毎回コーヒーショップの高い豆を使っていたらお金が足りません。

なのでコーヒーショップの高い豆は特別な時だけにし、それ以外は今日ご紹介するコストコのコーヒー豆で安く済ましています。

ではそのコストコのコーヒー豆について詳しく説明していきます。

毎日飲むにはコストコのオーガニックコーヒー豆

結論

少し値段ははあるがオーガニックの方が美味しい。

あくまで好みではありますが、味わい深さやコクなどはオーガニックの方が美味しい印象です。

量や、味のこと、大事な値段など詳しく比較していきたいと思います。

コストココーヒー豆の種類

コストコにはコーヒー豆の種類が何個かあり、コストコにしか売っていないカークランドのコーヒー豆は3種類。

そして、その中の1つはエスプレッソなのでそれは比較対象から外して緑色のパッケージのものとオーガニックの物の2種類を今回は比較していきたいと思います。

ハウスブレンド

緑色のパッケージの商品です。

値段などはこのようになっています。

 ハウスブレンド
内容量1.13kg
値段¥1,738 
100gあたりの値段¥154 
コストコオンラインでのレビュー数341件
レビューの星の数4.6
焙煎ミディアムロースト
生豆生産国メキシコ

商品説明では、特に特徴などの記載はないが、オンライン上でも売り切れることがたまにある人気商品。

コーヒー豆の中では1番のレビュー数で星の数も4.6と非常に評価も高い。

レビューの中には、コスパが良く本格的な豆を購入できることからリピートするという声や、酸味ではなく苦味が好みのためこの商品を選んでいるという声も。

私の評価としては、苦味が強く、酸味やコク、深みは薄い印象。レビューでもあるように苦味が好みであればこちらの商品は非常におすすめ。

個人的には味わい深さがオーガニックに比べて薄い印象。

ちなみに豆の状態はこのような感じ。

オーガニック

オーガニックと大きく書かれた商品です。

値段などはこのようになっています。

 オーガニック
内容量907g
値段¥1,848 
100gあたりの値段¥204 
コストコオンラインでのレビュー数191件
レビューの星の数4.3
焙煎ダークミディアムロースト
生豆生産国ホンジュラス・ニカラグア

商品説明は手作業で選定され、ナッツの香りと共にスムーズなテクスチャーを感じると記載され、標高の高いところで栽培された豆を使用しているそう。

レビューでも香りが良いところが魅力でお気に入りの人も多数。

私の飲んだ感覚でも、商品説明欄にあるように、ナッツの香りがあり、コクというか深みがあり非常に美味しい。このコーヒ豆をこの値段で買えるのは非常にお得だと思う。

また、程よい酸味があり、酸味がきつすぎないイメージ。

ちなみにマメの状況はこのようになっている。

コストココーヒー豆比較

ではお互いの説明が終わったので実際に比較していく。

 ハウスブレンドオーガニック
内容量1.13kg907g
値段¥1,738 ¥1,848 
100gあたりの値段¥154 ¥204 
コストコオンラインでのレビュー数341件191件
レビューの星の数4.64.3
焙煎ミディアムローストダークミディアムロースト
生豆生産国メキシコホンジュラス・ニカラグア

上の図を見てもわかるように100g当たりの値段はハウスブレンドの方が安く経済的なのに対し、オーガニックということもあり、値段は少し高くなる感じになっている。

また公式オンラインショップでも両商品は人気があり、レビュー件数、評価も高い。

このようなことからお互い勝手後悔はない商品である気もする。

でも実際に量が多いので、自分の苦手な味で失敗はしたくないのが消費者目線の意見あので選ぶ基準として、初心者であれば苦味を重視していのであればハウスブレンド、酸味を重視するならオーガニック。

どちらもわからないのであればオーガニックの方が飲んだ感じ飲みやすいのでオーガニックの方がおすすめ。

実際にコーヒーを淹れるとオーガニックの方が油分も多くコクや深みが強かった印象でした。

ちなみに自分はPORLEXのコーヒーミルを使用し、KINTOのSLOW COFFEE STYLEでコーヒーを淹れました。

紙のフィルターではないので、油分も確認できました。

これらの商品のレビューも今後していきたいと思っています。

まとめ

今日はコストコの人気商品である、コーヒー豆の中でも自分がよく飲む2つの商品を比較していきました。

両方、それぞれの良さがあり、非常にコストパフォーマンスが高い商品であることに間違いはありません。

強いて選ぶならオーガニックの方が美味しいかなという印象。

選ぶ基準として、

苦味が好みならハウスブレンド。

酸味が好みならオーガニック。

わからなくて迷ったらオーガニックを選ぶと良いと思います。

両方買っても毎日飲むのであればすぐに無くなるので両方買っても良いかもしれません。

ぜひ参考にしてコストコで購入してみてください。

オンラインショップでも購入できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA