こんにちは!おさです。
大学卒業後、地方銀行に入社するもののうつ病になってしまいましたが、アウトドアの力に助けられ今では、元気の無職の一般男性です。
初心者がアウトドアを簡単に始められるように記事を書いています。
今日は、夏も近づきキャンプをしようとする人におすすめのアウトドアブランド4選をご紹介していきます。
キャンプ初心者におすすめのブランド4選

結論
- Coleman [ コールマン]
- LOGOS [ロゴス]
- snow peak [スノーピーク]
- DOD [ディーオーディー]
この4つが私は個人的におすすめでキャンプ場などでもよく見ますし、お店などでもよくみるブランドです。
では実際にキャンプ道具を揃える際にどのようにブランドを選び揃えていくのが良いかご紹介します。
どのように揃えていくか
キャンプを始めるにあたって、キャンプ道具を揃えるのがまずは大変なポイントです。
値段を重視して、ネットで安い順で検索するのか、機能性を重視して様々なブランドの商品をそれぞれ選ぶのか。
この基準は人それぞれだと思います。
そんな人の中でも、せっかく始めるから、同じブランドで揃えて統一感を出したい。
という人も多いのではないでしょうか。
そんな人のために今回はおすすめブランド4選をご紹介します。
私も最初にキャンプ道具を揃える際に、何が何だかわからなかったので、同じブランドで揃えてしまうことにしました。
迷ってしまう人には同じブランドで揃えてしまうことをおすすめします。
キャンプが流行っていることもあって今では本当に多くのアウトドア用品はネットで検索すればヒットします。
その中から自分好みのものを見つけるのも楽しい部分かもしれませんが、同じブランドで統一感を出した方が収まりがいいですし、何かと便利です。選ぶ際に悩む必要もなくなります。
最初は同じブランドで揃えて、ある程度慣れてきたら、ざまざまなブランドのものを使ってみたりしていけばいいですしね。
キャンプは自由だ
キャンプは専門的なことも多くて、最初に無知な状態から始めるには少し難しいです。
でもキャンプに細かいルールなんてないですし、自由です。
自然の中に体一つで飛び出し、日々の疲れを癒す。
日常からかけ離れた空間でリラックスする。
これができればいいんです。
なので別に道具も安いもので揃えるのも良し。
人気のブランドで揃えるのも良し。
最小限の荷物で自然と一体化する形を取るのも良し。
人それぞれです。
でも、自然の中で生活して寝泊まりするには防寒対策を怠ったりしてしまうと、体調を崩してしまうので、そこには十分注意して、最低限守らなければいけないことはしっかりと守って、楽しくキャンプを行っていきましょう。
今日はそんな中でも自分が同じブランドで揃えたので、同じ考えの人のためにブランドの特徴を、紹介してくので選ぶ際の参考にしてください。
まずはキャンプを好きになる。自然と触れ合うことを楽しみましょう。
各ブランドの特徴

Coleman [コールマン]
コールマンは日本にアウトドアを広めたと言っても過言ではないブランドです。
創業以来120年ほどの歴史あるブランドです。
赤色のデザインは誰もが一度は目にしたことはあるのではないでしょうか。
コールマンはスポーツ店などにも多く流通していて比較的、どこでも手に取りやすい環境にあることから、キャンプ初心者にはおすすめです。
初めは、ネットで見てもわからないことが多いので店舗で実際に手に取って購入できるのは嬉しいことです。
品揃えも、テントからシュラフまで様々な製品が揃っているので、コールマンの商品だけでもキャンプは全然可能だと思います。
価格も比較的リーズナブルで、高いものは高いですが初心者にも手が届く安い価格帯の良い商品もたくさんあります。
LOGOS [ロゴス]
ロゴスも日本にアウトドアを広めたブランドの1つです。
価格はリーズナブルでありながら、デザイン性も優れていて、人気の商品も多数存在します。
イメージカラーは緑ですね。
コールマンが赤で、ロゴスが緑という感じで覚えるといいでしょう。
ロゴスは非常におしゃれなデザインが多くアパレルもあるので、アパレルで、目にしたこともあるかもしれません。
コールマンと同様にロゴスはスポーツ店での取り扱いがあるので店舗での購入が可能なのは初心者にとって助かる点です。
専門の店舗も、北は北海道、南は沖縄まで展開しているので、ショップに実際にいき、店員と話してみるものおすすめです。
snow peak [スノーピーク]
近年、アウトドアの中でも非常に人気のブランドです。
コールマンやロゴスに比べ、比較的に高価な商品があり、デザイン性がオシャレなのはもちろんですが、品質も一級品。
大きな特徴として、永久保証があるのでスノーピークは長く使える安心感があるので、スノーピークユーザーも多いです。
最近では、アウトドアショップでもスノーピークがその中にあることも多く、アウトドアブランドの三代巨頭ですね。
高級なイメージは高いですが、その中にも安価で高品質な製品もあり、テントも、エントリーパックといった初心者にもおすすめで比較的に安価なものもあるので、初心者でも手が届くブランドです。
DOD [ディーオーディー]
今まで紹介した3つのブランドが日本で一番有名どころかと思います。
その中に割って入ろうとしているのがDODです。
うさぎのマークがシンボルで、可愛らしいデザインが多いです。
また、商品名は特徴的で、カマボコテントやキノコテントなど他にはないネーミングセンスも特徴です。
最近は人気商品は抽選での販売でなかなか手に入れることが難しくなっています。
人気な理由は安いのに機能性が高い部分も大きいです。
DODは広告は出さないので、商品開発にお金がかけられるのでよりいい製品を作ろうとしているそうです。
いい商品を出すことができれば、今の時代多くの人がSNSなどを使って勝手に宣伝してくれますからね。
しかし、店舗は少ないので初心者が最初に揃えるには実際に手に取れないので難しいかもしれませんが、コスオアいい商品も多いのでおすすめです。
まとめ
今日は初心者におすすめのアウトドアブランド4選をご紹介しました。
現在は、アウトドアブームなのもあって各企業、相当努力してくれているので、どのブランドでも良い商品をある程度の値段で購入できるようになっています。
安心安全で歴史があるのはコールマン。
安価でデザイン性を取るならロゴス。
長く良いものを使いたいならスノーピーク。
ちょっと他とは違うDODという感じです。
でも、最終的に選ぶ基準は、デザイン性になってくるでしょう。機能性は各ブランド文句ないレべルになってきていると思います。
あくまでキャンプは自由なのでお気に入りのブランドを見つけて楽しくキャンプをしていきましょう!
ちなみに私はDODで揃えてみました。早くキャンプに行って皆さんにご紹介したいと思います。