プロテインオススメ初心者にオススメな物から変わり種まで【ゴールドスタンダードは美味しい】

こんにちは!おさです。今日は自分の趣味である筋トレをやっている人ならほとんどが飲んでいる「プロテイン」の話です。ぜひご覧ください!ではいきましょう!

目次

筋トレ初心者おすすめプロテイン

私は筋トレを始めて、かなり年月が経ち大学の時からやっているので4年?とかになります。

その時はプロテインも高くて、安いプロテインはあまりなかったです。なので安さ重視で美味しくないプロテインを飲んでいた時期もありました。

でも美味しくないプロテインは続かないので初めて飲むプロテインは美味しいものを選ぶのがおすすめ!

慣れてきたらタンパク質の量であったり、他の成分とかのバランスを見たりすればいいと思います。

そこでおすすめなのが最初はザバスのプロテインです!

最近では薬局などでも購入できて味も多くのものが美味しくてジュース感覚で飲めるものが多くなっています。

味はやっぱりココアやチョコレート系ですね。

そこで選ぶ際に注意して欲しいのが量を最初は少なめのものにして自分好みの味を見つけるということ!

好き嫌いがあるので失敗しないように量は少なくしましょう。

それと、ソイプロテインかホエイプロテインという種類があると思いますが最初はできるだけホエイの方を選ぶことを推奨します。

ソイプロテインはどうしても大豆から作られるので味に癖があるので最初のうちはお勧めしません。

なので最初は薬局などにも置いてあるザバスのホエイプロテインを選ぶ。

これが現実的だと思います。

慣れてきた人おすすめ 美味しいプロテイン

ちなみに私は現在ゴールドスタンダードのプロテインを飲んでいます。

味はダブルリッチチョコレート味ですね

もうこのプロテインを2年近く飲んでます。たまに違う味のものに挑戦しますが結局このプロテインに戻ってきます。

このプロテインなしに私の生活は送れません。

ということで慣れてきた方にはこちらのプロテインをお勧めします。

その理由としてはこの3つが挙げられます。

  • 味が美味しい
  • 溶けやすくて飲みやすい
  • タンパク質の量が多い

味が美味しい

これが1番の理由かもしれません。

トレーニングをしてプロテインを毎日飲んでいると美味しくないと続けられませんし、飲むことが嫌になってしまいます。

しかし、こちらのプロテインは本当に美味しいです。

最近では日本製のものも美味しくていいものがおいですがそれと同じぐらい美味しいです。

溶けやすくて飲みやすい

プロテインを飲む人ならわかるかもしれませんが、安いプロテインでは粉が水に溶けずらく、口触りが悪いのが嫌になります。

こちらのプロテインは水や牛乳、豆乳なでで混ぜてもすぐにダマにならないで粉っぽさもなく混ざってくれます。

タンパク質の量が多い

プロテインを飲む上で大事なことは当然タンパク質を取ることです。

英語でProteinはタンパク質という意味です。

プロテインを飲む以上、タンパク質の量を気にしないといけません。

ゴールドスタンダードのプロテインは一杯当たり、24gも入っています。

筋トレしている人がよく食べるサラダチキンも平均的には約25gなのでそれと同じ量のタンパク質を摂取することができるわけです。

良くない点

値段だけはマイプロテインという外国のサイトのものに比べると高いですが日本製のプロテインと比べるとそこまで高くありません。

しかし、毎日飲むことを考えると少し高いので負担にはなるのは事実です。

このプロテインは自信を持ってお勧めできます。もうこの商品の1人のファンですから。

ちなみにダイエット目的でプロテインを飲む彼女も美味しいと言って飲んでいます。

ダイエットにもおすすめ

ゴールドスタンダードのプロテインはダイエットをしている人にもおすすめです。

ダイエットをしていると野菜などが多くなり、タンパク質が不足しがちです。

タンパク質が不足すると筋肉が減り、筋肉が減ると代謝が悪くなり、消費カロリーも減ってしまいます。

また、筋肉が少ない状態でダイエットするとリバウンドしやすいのでそこも注意が必要です。

このようなことからダイエットにもプロテインが必須になると思います。

しかし、ダイエットをしている人でも、薬局で高いプロテインを購入している人多くありませんか?

薬局に販売しているものは、薬局で手に入るだけあって値段が高いです。

そんな人はある程度プロテインの味に慣れてきたら先程のゴールドスタンダードのプロテインに変更することをお勧めします。

プロテイン変わり種

こんな私でも、同じプロテインをずっと飲んでいるとやっぱり飽きます。

そんな時にお勧めなのがLYFTのプロテインです。

LYFTとはエドワード加藤という筋トレ界では有名な人がアパレルとプロテインなどを販売している会社で、エドワード加藤さんもイケメンでプロテインも他のものにはない、おしゃれなデザインのものでインスタなどにもあげてもいけてるかもしれないです。

その中でもアロエヨーグルト味が美味しかったですね。

もうコンビニにあるジュースみたいな感覚です笑

でも値段が少し高いのでたまに気分転換で飲むのはありかもしれませんね。

ちなみにたまにセールで安くなったりするのでちょくちょくチェックできたらそのタイミングで購入しましょう。

プロテインは継続して飲みたいので値段も良心的なものを選ぶことが大切です。

まとめ

今日はプロテインのおすすめをそれぞれの人の立場にあったものを紹介してきました。

一番おすすめなのはゴールドスタンダードです。

これは自信を持って言えます。

そのほかにも飽きてきたら色々違うものを試してみるのもお勧め。

肝心なのはトレーニングを継続してそれと並行して、プロテインを飲むこと。

美味しいプロテインがまってくれていると思って筋トレやダイエットみんなで頑張っていきましょう!

筋トレ最高です!ではまた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA