海外で購入したノースフェイスダウンをセカンドストリートで売却【高価販売するコツ】

こんにちは!おさです。日々、日常に役に立つ細かな情報を発信しています

今日はフランスで購入したノースフェイスのダウンをセカンドストリートで売るといくらになったのか検証してみました。

アウトドア好きの人には大人気のブランド、ノースフェイスです。

夏が近づき、冬服の断捨離をしている人に役立つ情報になっていますのでぜひご覧ください!

ではいきましょう!

海外で購入したノースフェイスのダウンを売る

結論

結論、フランスで約17000円で購入したダウンは7000円で買い取ってくれました。

個人的には海外で購入したもので日本では取扱のない商品だったので5千円いけばラッキーぐらいの感覚だったので相乗以上に高額で買い取ってくれることになりました。

購入した時の話

購入したのは2020年の2月ごろです。フランスのノースフェイスの店舗で購入しました。

それで金額は約17000円、人気のダウンを買うには安いなという感覚。

こちらの商品です。

フランスのノースフェイスは、店舗自体は日本とほとんど変わらなく、ダウンなどの品質は日本のものに比べると、少し雑な感じです。

しかし、デザインやカラーは日本のものよりカラフルで、値段も安いです。

人によっては日本のものより海外の製品の方が好みの人もいるかもしれません。

前回このダウンに関してや、フランスの店舗がどうだったのかを細かく書いてあるので、気になる方はそちらの記事もみてください。

https://osaken.blog/ノースフェイスのダウンはフランスで買うと安い/196/

しかし日本のものと比べて生地も防寒性も全然違かったので、何年か着用して日本で売れたら面白いな。ぐらいの感覚でした。

そして約2シーズン結構着て目立つ傷や汚れはない状況で来年は着ることがないなと思い、売りに行きました。

紫というカラーなのもあり、飽きてしまったのが一番ですかね。

キャンプやアウトドアにハマっている私は色もどちらかというと落ち着いた色が好みなので、今回は手放す選択にしました。

海外の製品なので断られる

メルカリなどで売る選択肢もあったのですが、手間だったので買取屋さんに持っていくことに。

ノースフェイスの買取を強化していて20%アップと書いてある店舗にいく事にしました。

しかし、日本製のタグのついたノースフェイスの商品しか取り扱っていないと言われ売れず。

日本製のタグには黄緑色のタグがきちんと付いているそうです。

でも、そこの買取店ではノースフェイスのTシャツが、結構ボロボロで、捨てるか迷っていたものも500円程度で売れました。

アウトドアにも大人気のブランド、ノースフェイスは今も人気が高く、需要もあるのでしょうね。

ノースフェイスは購入時は高いですが、売る際にも高値になるので、すぐに服のデザインに飽きてしまう人は1シーズンごとに変えて、売っては買うを繰り返すのもなしではない選択かも知れません。

しかし、本命のダウンが買い取ってもらえずに悔しいのでそのままセカンドストリートで査定してもらいました。

店舗で待つこと10分弱。

呼ばれて提示された金額は7000円でした。

想像以上に高くてビックリ。

2シーズン結構着て使い古したものを7000円で買い取ってくれるなんて最高です。

そこで手続きが終わり、レシートと一緒に買取金額20%アップのクーポンをもらいました。

私は断捨離終了間近でもう売るものがなかったので使い道はないですが、まだ売りに行くものがあればとてもお得なクーポン!

断捨離をして売りに行くときは一気に持っていくのもいいですが2回とかに分けて持っていくとお得になる可能性大ですね。

ちなみに使用しませんでしたが、店舗に30%アップのクーポンを落ちていたので、1回目の買取金額に応じて%が変わる仕組みになっているはずなので、そこら辺は探りながらやると高価買取してくれそうですね。

また、売りにいく時期も私は家に置くスペースがなかったので春に売りに行きましたが、本来であれば冬服は秋に持っていくとあっち側も需要があるので買取金額もアップするかもしれません。

また、時間がなかったので、クリーニングなどに出していない状況で売りにいきましたが、本来であればクリーニングなどを出してから売りに行くと高く売れるかもしれません。

まとめ

今日は海外で買ったノースフェイスのダウンをセカンドストリートに売りに行った話をしていきました。

冬物などがもういらなくなってきて、不用品を売りにいくことが多い時期なので、セカンドストリートに服を売りにいく際は、1回目の買取金額に応じて買取価格アップのクーポンがもらえるので複数回に分けて持っていくことで高価買取につながるのではないか!

というお話でした。

少しでも誰かの役に立つことができたら嬉しいです。

今日はここら辺で!ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA