こんにちは!おさです。
皆さんの役に立つ情報を自分自身の経験から伝えていくことを目標に毎日更新しています。
ぜひ他の投稿も見て行ってください!
今日は先日宿泊したOMO星野リゾートの宿泊レビューをしていきます。
ではいきましょう!
OMO星野リゾート

星野リゾートとは
星野リゾートは、長野県軽井沢に最初の旅館を経営してから現在まで107年の歴史を誇る会社で、今現在、全国各地に宿泊施設を展開し、北海道から沖縄まで多くの施設を展開する。
主には宿泊施設が多いが、中には日帰りの温泉やスキー場などの経営も行っている。
リゾート施設を展開し、お客様の旅行が少しでも楽しくなるようなサービスを展開し今でも人気の施設も多い。
OMOとは
星野リゾートは様々な施設がある中でも大きく分けて5つに分類され以下のように分かれている。
- 星のや
- 界
- リゾナーレ
- OMO / BEB
- その他の施設
このように分類される。
その中でも今回はOMOと言われる施設の中の、OMO7旭川に宿泊した。
ではOMOとはなんなのだろうか。
OMOとは旅のテンションを上げるホテル。
だそうだ。日本の都市のホテルは比較的に、ビジネスシーンに合わせたものが多く、観光目的の方々の目線になってどう変わることができるのかを考え、そこからこのテーマになったそう。
実際に私が泊まったホテルも立地はビジネス街といってもおかしくないような位置にあり、窓からは市役所が正面に見えるほどだった。


市役所は夜まで電気が着いて大変そうでした
朝の通勤時間には上から見るとたくさんの人が建物の中に吸い込まれていく感じでした。
しかし、ビジネスホテルという雰囲気はなく、旭川の観光名所である旭山動物園をイメージしているのか、動物の人形や置き物など子供でも存分に楽しめる雰囲気になっていた。
実際に街中に建設されながらも、観光名所である旭山動物園、富良野、美瑛にも好アクセスであり、観光には適したホテルとなっていました。
星野リゾートOMO7旭川

アクセス
アクセスは旭川駅から徒歩13分、札幌から車で高速を使って125分とアクセスと比較的良い位置にある。
新千歳空港からは車で140分、旭川空港からはバスで50分と近くはないが北海道の移動距離を考えると決して遠くない位置にある。
実際に周りには旭山動物園、青い池、富良野といった道内屈指の観光名所があり、道北や道央の観光の拠点としては最高で、実際に自分も朝から旭山動物園に行き、その後青い池に行ったが車でも良いドライブぐらいの感覚で観光できた。
しかし、バスや電車だけでは不便なので観光には車が必須かと思われます。
施設は
施設はというと外観は赤煉瓦のようなイメージで外観自体は決して綺麗で明るいとは言い難いイメージ。
でも中に入ると、2018年にリニューアルしたこともあり、綺麗で落ち着くイメージ。
公式サイトに写真があるのでそちらをみてもらえればある程度雰囲気は掴める感じ。
ロビーにはドリンクとお菓子が目量で食べて良いようになっていて、北海道の定番のお土産である白い恋人も置いてあったので着いてひと段落するにはぴったりの場所で良い空間になってました。
下の写真を見たらわかるように、ロビーや共用部分の至る所に動物のぬいぐるみや置物などが置かれていて非常に癒される空間になっていました。



こんな無料で食べれるとか言われるとついつい食べちゃいますよね。笑
道民で白い恋人は何回も食べてきたけどやっぱり美味しいです。
部屋
私は、一番安い部屋を予約していたが、実際に行ってチェックインするとサービスで良い部屋にアップグレードしておきました。とのこと。
最高ですよね。こーゆー小さなことがまた来たいとか誰かにおすすめしたいって思えるんですよね。
本当にありごとうございましたという感じです。
小さなサービスで私は完全に心を掴まれました。

部屋も大きく綺麗で本当に快適でした。
部屋には加湿器が入った時からつけられていてありがたかったです。
ビジネスホテルとかだと自分で水を入れてやらないといけない場所が多いので。
今回自分が泊まった部屋は動物がモチーフになっていたりはしないですが、他の部屋は動物をモチーフにした部屋もあるそうで、お子さんがいる人はそのような部屋を予約しても面白いかもしれませんね。
食事
私は食事なしのプランだったのでそこはレビューできないのですが、場所は先程のドリンクバーがあったところで綺麗で清潔感あるイメージでした。
また、旭川駅方面に歩くと居酒屋や飲食店も多いので食事には困らないかと思います。
まとめ
実際に旭川のOMOに泊まった感想を少しお話しさせて頂きました。
部屋も無料でアップグレードしてくれたり、接客は親切で個人的にはすごくお気に入りのホテルになりました。
強いて言うならサウナをメインとしたお風呂がイマイチなのでそこは期待しないほうがいいかなという印象。
でも全然満足できたので今度時間がある時はもっとゆっくり食事も堪能して他にもサービスが満載だったのでそのようなことも試してみたいと思います。
今日は以上です。良いホテルだったので皆さんもぜひ。