アガベオテロイの実生を始める人「アガベオテロイを欲しいけど、大株は高価で購入できないから、実生を始めたいと考えているけど、どこに種子が売っていて、どんな土に植えてどのような管理をして、どれぐらいの期間で成長するのか、詳しい人に聞いてみたい」
本記事でこのような疑問を時系列順に解説しています。
- オテロイの種子購入サイト
- 実生の土は何が良いのか
- 播種して後の管理方法
- オテロイの成長スピード
2022年4月17日
オテロイ実生栽培記録の育て方とコツ
播種
播種したのは、2022年4月17日。
種子を購入したサイトはSeed stockで購入、20粒購入してもいつもそれ以上に入っていますし、発芽率も良いので私は好んで利用しています。
しかし、私が購入した種子がオテロイではなく、チャザロイが混入している可能性があるらしく、なんとも言えまえん。もう少し大きくならないと判別できないので様子見です。
私は、今回は赤玉土1:バーミキュライト1の用土に播種しました。
その際の注意点として、赤玉土は必ず硬質のものを選ぶようにしてください。ホームセンターなどにある赤玉土は硬質ではないものが多く、崩れて根詰まりや根腐れの原因になりかねないからです。
おすすめはプランテーションイワモトというお店が質が良い土が手に入るので私はいつもイワモトさんを利用しています。
発芽発根
発芽発根を確認したのは、播種してから3日〜1週間ほどでした。
新鮮な種子であれば、アガベやパキポディウムなどは基本これぐらいの期間で発芽する印象です。
発芽を促進するために、ヒートマットを使って温度を高めることで発芽促進するのがおすすめです。
アガベは加温したり加湿したりしても、腐ったりカビたりするリスクが少ないのでどんどん加温して加湿してあげるようにすると発芽も早いですし、発芽率も良くなると考察しています。
ヒートマットは1つあると、調子の悪い株の根張りを良くしたりするのにも使えるので非常に便利な商品です。
播種後約1ヶ月
播種後約1ヶ月の様子がこちらです。
2枚目の葉が出て来て、順調に成長している気がします。
でも、オテロイなのか他の品種なのか正直私にはわからないので、もう少し様子見しようかと思います。
今後の管理は、引き続き腰水管理で、水切れだけはおこさないように、しっかりとライトを当てて成長を促していこうと思っています。
ライトのおすすめは以下の記事で紹介しています。ライトは実生するには結構必須な気がします。
【このLEDがあれば太陽光はいらない】アガベにおすすめの植物育成ライト