【アガベホリダペロテンシス栽培記録】アガベホリダペロテンシス実生の育て方徹底解説

アガベの実生をしたい人「アガベの実生をしたいと考えているけど、実際どのように播種して大きくしていけば良いのかわからない。それに、実際どれぐらいの期間で、どれぐらいの大きさになるのか知りたい。」

本記事ではこういった疑問を解消します。

本記事の信憑性

本記事を紹介する私は、アガベやパキポディウムの実生を中心に栽培しています。今まで播種してきた種子の数は1,000粒は超え、それらをマンションの一角で育てています。

その中で、全然発芽しなかった失敗談や、ほとんど発芽してその後も元気に成長した成功談など様々な経験をしてきました。

なのでその経験から、アガベの実生についてアドバイスすることが可能です。

播種日

この記事で紹介するアガベホリダペロテンシスを播種したのは2022年5月15日。

アガベホリダペロテンシス実生の栽培記録

播種

播種したのは2022年5月15日です。

種子はヤフオクで安く販売していたので、ヤフオクで購入しました。

種子は鮮度が命なので、できれば信頼のできるサイトで購入することをオススメします。その中でもseed stockというサイト私もたくさん利用しています。

用土について

使用した用土は、ひゅうが土:赤玉土:鹿沼土を配合した用土に播種を行いました。その配合にした理由は、腰水管理を終えた後も、乾きやすい用土にしたかったからです。

バーミキュライトなどの用土を使用するのも良いですが、バーミキュライトは乾くと軽くて飛んでいってしまうので、あまりオススメしません。

【アガベ実生の土はこれ】初心者でもわかるアガベ実生の土は何がいいのか。

播種する時期について

播種する記事は春(5月〜7月)がオススメです。

というのも、発芽には温度が必要で25度から30度は必要だと考えています。

それに発芽してから、出来るだけ暖かい時期が続けば発芽後も一気に成長してくれます。なので暖かくてその後も暖かい季節が続く、春(5月〜7月)が種子を蒔く適期です。

発芽発根

発芽発根を確認したのは、播種してから3日から1週間後ぐらいです。

種子の鮮度があまり良くなかったのか、発芽まで時間がかかった印象です。発芽率は約50%ほど。

決して高いとはい難いですが、しっかりと発芽してくれました。

発芽のコツ

発芽のコツは温度です。

ペロテンシスは最初、ヒートマットの上にも乗せず、室温が約23度ぐらいで管理していましたが、なかなか発芽しなかったので、途中からヒートマットに乗せると一気に発芽しました。

温度はそれぐらい重要で、しっかりと温度を上げないとスイッチが入りません。

アガベはカビが発生しづらいので、しっかりと加温しても影響はございません。

発芽後約2ヶ月

発芽後約2ヶ月後の様子がこちら。

本場が展開し、鋸歯も出てきて雰囲気が出てきました。

発芽後管理のコツ

発芽後はしっかりと風と光に当てることが重要です。

実際にしっかりと光に当てて育てたほう締まった良い株が作れます。ですが、屋内で管理すると日照不足になりがちです。

なので私は植物育成ライトを導入し、安定して光を当てるように工夫しています。実生をする際に、植物育成ライトは非常に便利です。

おすすめのライトは以下の記事で紹介しています。

【このLEDがあれば太陽光はいらない】アガベにおすすめの植物育成ライト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA