【パキポディウムエブレネウム栽培記録】パキポディウムエブレネウム実生の栽培方法徹底解説

こんにちは!おさです。

今日は私が趣味でたくさん育てている、塊根植物実生株の、パキポディウムエブレネウムを栽培している感想などを細かく解説していきます。

実際に使っている土やどのような方法で栽培しているのか詳しく解説しているので、実生株を育てようとしている人には有意義な情報となっています。

パキポディウムエブレネウム実生栽培記録

播種

種子はseed stockというサイトで購入しました。

私は種子を購入するときは、必ず信頼できるサイトで購入することが発芽の1つのポイントだと考えています。

メルカリやヤフオクなどのサイトにもありますが、その種子は、どこの種子なのかいつ採取されたものなのか不明なことも多いので、ちゃんとサイトは選ぶようにしましょう。

seed stockは種子販売ではかなり人気のサイトで、発芽実績も多いのでオススメです。

今回は10粒、800円で購入しました。

発芽日は2021年9月下旬

本来であれば、春に播種するのがオーソドックスですが、私は種子を購入してから待ちきれないので播種してしまいました。

その理由としても、私の家は北海道で冬場は外は寒いですが、室内はかなり気温が上がるので大丈夫だと考えて播種しました。

播種は、カビ対策をしっかりと行いベンレートに24時間ほどつけて、赤玉土1:バーミキュライト1の用土に播種を行いました。

その後は湿度を保てるようにケースに蓋をしながら、腰水管理を行いました。

園芸用土のイワモト
¥600 (2024/11/27 17:41時点 | 楽天市場調べ)
園芸用土のイワモト
¥700 (2024/11/27 16:58時点 | 楽天市場調べ)
¥618 (2024/12/02 20:04時点 | Amazon調べ)

発芽発根

発芽発根を確認したのは、9月下旬に播種してから1週間ほどでした。

しかし、播種してから、私のカビ対策が徹底できていなく、多くの種子がカビてしまいました。

それで、10粒中、2つしか発芽しませんでした。

カビの対策さえできれば発芽は難しくないのかもしれないと感じた瞬間でもありました。

カビなかった2つはしっかりと発芽してくれましたし、その後も元気に育っています。

なので、次回からはパキポディウムなどの種子はカビ対策を徹底することで、発芽率を大幅にアップできるのではないかと仮説を立てました。

実際にその後、カビ対策の徹底も行いながら播種もしているので是非他の種子の栽培記録もご覧ください。

【パキポディウムデンシフローラム栽培記録】パキポディウムデンシフローラム実生の育て方とコツ徹底解説

播種後約2ヶ月

播種後2ヶ月の様子は以下の写真です。

発芽した2つの株は途中で腐ったりすることなく、元気に成長中です。

また、葉の展開も少しずつ増えてきて大きくなってきました。

塊根部分が発芽した頃は、葉に隠れて少ししか見えなかったのですが、成長するにつれ大きくなり今では、どんどんぷっくりと大きくなってきています。

播種後2ヶ月の、管理方法として、LEDの下で、腰水管理を行っています。

鉢の中も2株だけなので狭い間隔もなく、元気に成長しているのでこのまま春までは腰水管理を行う予定です。

植え替え

発芽後約3ヶ月で植え替えを行いました。

理由はバーミキュライトに苔が生えたりしてあまり調子が良くなかったからです。

植え替えの際の根の状況は以下のようになります。

株自体は小さいものの、しっかりと根が張っていて順調に育っているなという印象です。

植え替え後は以下のようになりました。

土は以下の記事で紹介した自身で配合した土を使用しています。

鉢はスリット鉢を利用しできるだけ小さいものにしました。

発芽率が悪く2株しかないので大事に管理していこうと思います。

今までは腰水管理でしたが、これからは土の表面が乾いたらたっぷりと与えるようにしていくつもりです。

LEDなどを利用し、室内で管理を続けていきます。

播種後約9ヶ月

播種後約9ヶ月の様子がこちら。

塊根部分が木質化して、徐々にカッコ良くなってきました。

管理方法は基本は屋内で、ヘリオスグリーンLEDの下で管理しています。

2つとも最初の冬越しにしっかりと成功しました。これから夏になるので一気に成長してくれると思います。

まとめ

今回はパキポディウムエブレネウム実生株の栽培記録をご紹介しました。

播種の際に、カビ対策が十分でなく発芽率はかなり低かったのですが、成長している2つは元気に成長しているので今後も非常に楽しみです。

また、その後の様子も随時更新していきますし、大きな株に成長すれば販売も考えています。

是非お楽しみに待っていてください。

インスタグラムでも随時、様子は紹介しているので覗きにきてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA